いつの間にかプラティに子供

プラティ、よくよく見てみたら子供が産まれていた!3匹もいるわ。餌をあげるときだけ出てくる。まあ、出てくるくらいになっていれば喰われてしまう心配もあまりない。だいたい、本当だったらもっといてもおかしくないはずなんだから。前、なぜか一匹だけ色のない、でアルビノでもなく、フナのような子供が産まれていたことがある。先祖がえり?1匹だけ?と思ったが、一応は育った。今はもういないけれど。親は皆、尾がミッキーマウス状の模様があるんだけれど、子はどうなんだろうか。。

巻貝は勝手に少なくなった

巻貝はもう、仕方がないね。二種類いる。繁殖しちゃってさ、取っていたんだけれどキリないし。最初のうちは殻の柔らかいのだけだったんだけどね、いつの日か固い殻のも棲みつくようになってしまった。でかいと見苦しいからイチイチ取っていたんだけど、最近は取らない。っていうのも、目立たなくなったと言うか、大きくならなくなってしまったし、少なくなった。結果オーライだけど、よく分からない。

水草がだんだんと退潮傾向(2)

香港は言われるがままに買ったもの。税関もね、水草の種類を聞かれても分からないんだけれど、とにかく土がなければOKなんだって。ま、安いしね。東京で購入するよりよっぽど安い。だって、増えないし。どうせ退化していくだけだから。ま、正確ではなくて、最初のうちは生育をしていくけれど、ある時点で止まり、で、退潮していく。肥料をやったってダメだし、何だかはよく分からない。アマゾンソードなんて全然だね。ゆっくり溶けていってなくなっていく。何だろね。

水草がだんだんと退潮傾向

水草も以前に比べると、大分元気がなくなったというか淘汰されたというか。小さくなっていくよね、どうしても。熱帯魚ショップの店員に聞いたら、肥料が足りないのでは?と。ってなことで、埋め込み用のをあげてみた。うーん、変化ないような。でも、昔、ずっと埋めておいたらそこだけ根の張りが違ったから、効果はあるんだろう。ま、連作障害的な、微量栄養素がなくなっちゃうとか、ずっと同じ環境だから何か生育を害する働きをする成分が蓄積されているかもって言うのもあるかもしれないが、ま、また買うかな?香港で安くて大きいのを。

エビがどの水槽にも定着

前は白点病とか寄生虫とかでもう管理が大変だったんだけれど、リセットしてからは特段そんなことはない。エビも、うちはテトラが大磯石で、グッピーとプラティがピンク石なんだけれど、ピンク石の方はエビが全滅して、追加しても定着しなかった。それがなぜか今はどれもちゃんと定着。何が理由何だかさっぱり分からない。ま、エビがいたからって掃除屋というよりは水草を食い散らかしちゃって、ちょっとねって感じではあるけれども。

テトラも全滅寸前まで追い込まれる

テトラの方も全滅寸前だった。こっちは大量に町屋の熱帯魚ショップから仕入れたんだけれど、ガージナルテトラをいつも買っている。小さいものをね。けれど、原因不明の、クルクル回りだす病気に続々とかかり、メチレンブルーというよくある青いよくある万能水溶液を入れたところで効果が出ず、9割方死んでしまった。残ったのは耐性ができたのだろうか、大きくはなったけれど、テトラはたくさんいるから様になるし、水草の後ろの方に隠れてあまり出てこないし。香港産の方はネオンテトラ。こっちは赤いラインが短いから個人的にはガージナルテトラの方が好きなんだけれど、香港には売っていない。ま、意外と病気もなく元気。

プラティ全滅後

プラティは全て香港産。この前、ふと水槽を見るとすごい静か。というのもアルビノコリドラスとエビが優雅に泳いでいて、赤いプラティが全然いなくなっていたんで。全滅。何でかなっていうより、減っていったことにさえ全然気づかなかった。餌あげていたのにね。45cm水槽はテレビの脇に置いてあるから、いつも見ているんだけれど。ってなことで急遽買った。オレンジ色のミッキーマウスタイプ。窓から日が差し込むせいもあって、2週間くらい経つと水槽の表面がうっすらと茶色く変色する。水の減りも早いしね。エアコン近いからすぐに蒸発してしまう。